広背筋・上腕二頭筋などにアプローチ!「ワンハンドロウ」

Contents~目次~

部位:広背筋・上腕二頭筋・三角筋・上腕、前腕の筋肉

ワンハンドロウのやり方

  1. ベンチに左の片腕、左の片膝をつき、右手でダンベルをぶら下げるようにもちます。
  2. 姿勢を崩さないように、ダンベルを腰の位置まで引き上げます。
  3. 肘を背中の方向に引いていきます。
  4. もどす時は同じ軌道でダンベルを下げて1.の状態(セットポジション)にします。

※右手が終われば、左手に持ち替え、ベンチに右の片腕、右の片膝をつき同じように行って下さい。

回数

左右交互に行い、10回を3セット

途中の休憩(インターバル)は3分から5分ほどが理想。

体が冷え切る前で、十分に筋肉が休まったと思ったら次のセットに挑んで下さい。

※以前は1分間が理想と言われましたが、最近の研究ではインターバル(休憩)はしっかりと取り、
次のセットに万全の状態で備える方が効果的という結果が出ております。

また10回と回数が少ない思われるかもしれませんが、MAX重量の70%から80%の付加が掛かる重量で行って下さい。 低負荷だと筋持久力は付きますが、筋肉が大きくなりにくいです。高負荷に重量を調整し、低回数を集中してやることにより、筋肥大(筋肉が大きくなること)していきます。

重量設定、回数やセット、インターバル(休憩)、についてもっと詳しく知りたい方は

筋トレ時の回数と呼吸の基礎知識

にて説明しています。興味ある方は確認してみて下さい。

注意点、コツ、アドバイス

姿勢が大事。しっかりと胸を張り、決して猫背にならないようにして下さい。

コツとして、肩甲骨を意識して下さい。しっかりと使われてることが重要です。


筋トレあるあるですが、最初に無理をし過ぎてしまい
怪我をしたり筋を痛めてしまうことがあります。
その為、トレーニングを強制的に休まないといけなかったり、
私生活に支障がでたりしたら元も子もありません。

なれるまでは、適度にやっていきましょう。

また、

初心者にはまだ不要!!

っと思われるトレーニングギア!

手首を保護するリストラップや鍛えたい部分に直接アプローチ出来るパワーグリップなどは是非とも用意して頂きたいです。

過去記事でもトレーニングギアの選び方をまとめていますので、ぜひご閲覧下さい。

マッチョになる為には初心者こそ必要なギアです!

「自己紹介」にも書いてますが、

病気になりやすい、自分に自信がもてない、そして女性にもてない。

の正反対のあなたがすぐそこまできています。

頑張っていきましょう!

人気の記事


動画

TarzanさんのYOUTUBEチャンネルでも確認することが出来ます。

【ワンハンド・ベントオーバーロウの正しいやり方】頼りがいのある肩・背中を手に入れろ!|Training Movie 100|Tarzan Web
【アマゾンランキング1位 バーベルにもなるダンベル】
次へ
サイト運営者情報
管理人:たもつ
「ダンベルにもなるバーベル」を販売しているWout(ワウト)、IT事業部の「たもつ」と申します。

皆様のお役にたてる、筋トレに関する情報を色々と書かせて頂いております。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事